こんにちは!プロト広報の園田です!
本日は、先日プロトツーリング部の公式インスタグラムでアップさせていただいた「マツダ ND ロードスター RF (NDERC) のステルス化」について、お話ししていきたいと思います!
目次 / Index
1.ステルス化とは?ステルスカスタムについて
2.なぜ ND ロードスター RFを「ステルス化」? ステルスカスタムに至った理由
3.ND ロードスター/ND ロードスター RFの純正ウインカーのバルブサイズ
4.今回用意したバルブについて ヴァレンティのジュエルステルスバルブについて
5.NDロードスターのウインカーバルブの交換・作業方法ついて
ステルス化とは?ステルスカスタムについて。
「ステルス化」というと…。既にご存知の方であれば、ピンッと来るかと思いますが、
クルマやバイクのカスタム初心者の方の場合「ステルス化」って何…?となる方が多いと思うので、
まずは「ステルス化」についてお話ししていきたいと思います。
「ステルス化とは」「ステルスカスタムとは」
「ステルス」と聞いて、まず思い浮かべるのは、例えば…
これだと思います。(笑)※ステルス戦闘機
その他、英語の綴り「stealth(こっそりすること、忍び)」から、こういうのとか。(笑)
恐らくここら辺が思い浮かぶと思うので「ステルス化・ステルスカスタム」って、
クルマやバイクに特殊な塗料を塗って、レーダーや探知機に映らないようにするカスタムか!
とはなりませんのでご安心ください。(笑)
ある部分をコーティングしているモノと交換するので、あながち間違ってはいませんが…(笑)
クルマやバイクにおける「ステルス化・ステルスカスタム」とは、
「ウインカーバルブ」を「クロームコーティング(ミラーコーティング)されたウインカーバルブ」にするカスタムのこと
を指します。
クルマやバイクの場合、LEDなどのユニットを除けば、オレンジ色の「白熱電球」が入っています。
※ロードスターの場合は、「オレンジ色」の電球が入っていて、分かりやすくこのような感じですね。
当たり前ですが「オレンジ色」なので「ザ 電球」といった感じです。
NDロードスターに関しては、分かりやすいくらいこの電球の存在があります。
また、多くのヘッドライトはユニット内部に内レンズ(反射板・リフレクター)があるので、それらに反射してよりヘッドライト内部が「オレンジ色」になっています。
このようなバルブの「オレンジ色」をなくすカスタム・あるものをないように魅せるカスタムが「ステルス化・ステルスカスタム」になります。
なぜ「ND ロードスター RF (NDERC)」を「ステルス化」???
なぜ、今回「ND ロードスター RF (NDERC)」を「ステルス化」しようと思ったのかというと、明確な理由としては1つあります。
それが、今回のND ロードスター RF (NDERC)のボディ色「マシーングレープレミアムメタリック」であるということ。
マツダの「匠塗 TAKUMINURI」の1つである「マシーングレープレミアムメタリック(カラコード:46G)」
「機械が放つ精緻な美しさの追求」をテーマに、力強い陰影と表面の緻密さを高次元で両立することで、あたかも鉄のインゴットから削り出したかのようなリアルな金属質感を表現。光が当たる面全体が強く輝き、シェード部分は鉄独特の力強い黒色に。
と、メーカーが謳っているほど、無機質で美しくとても綺麗なボディカラーです。見る角度や光の当たり方によって、様々な色を魅せてくれます。
※画像を見てください。実に美しいですよね。
マツダさんの公式サイトにある「マシーングレー開発エピソード」の、カラーデザイナー「岡本 圭一」さんと車両実研部 塗料開発「山根 貴和」さんが語る内容の一部の中には
「魂動デザインは、本物を極めるというマツダのクルマづくりを、造形面から支えるものです。 カラーもまた本物を表現していなくてはなりません。私にとって、カラーでの本物表現とは、お客様との価値の共有。それには色にどんなメッセージや思いを込めるのかが重要だと考えています。そこでたどり着いたのが、ロータリーエンジンやスカイアクティブ テクノロジーなど、マツダが培ってきた技術魂、“マシーンの美学を追求し続ける企業である”こと。そうしたメッセージを色に込めたかったのです。ならば、マシーンを象徴する素材『鉄』の質感を色に込められないだろうか。それがスタートでした。」
と岡本さんの言葉よりありました。
「マシーングレープレミアムメタリック」は、「マシーンを象徴する素材『鉄』の質感を色に込められないだろうか。」ということがこのカラーの原点にあります。
「マシーングレープレミアムメタリック」の開発ストーリーについては、下記のマツダさんの公式サイトよりご覧ください。
そこで、今回の有機質な色味であるこの「オレンジ色」のバルブが、「マシーングレープレミアムメタリック」のボディカラーのコンセプトと相反するなと思い、今回のステルスカスタムに至った1番の理由です。
ただし、今回のステルス化・ステルスカスタムが、「マシーングレープレミアムメタリック」のボディカラーのみ、オススメですよ。
という訳ではありません。
いずれもこのバルブの「オレンジ色」をなくしたいというのが、根本にありますので、ボディカラーが、
オレンジと反対に近い色の青系統の色であったり、同じく無機質な色味である白系・黒系・グレーなどの中間色系にも、オススメのカスタムです。
プロトのデモ車 ND ロードスター(ND5RC)も既に、ステルス化がされていました。
また、ソウルレッドはもちろんレーシングオレンジなども、同じ赤系統の色味ではありますが、バルブの「オレンジ色」の色味とボディカラーが完全に合っている訳ではないので、
色味を揃える(このバルブの「オレンジ色」を消す)といった面では、それらのボディカラーにも個人的にはオススメなカスタムです。
結論
ND ロードスターのどのボディカラーにも!!!「ステルス化・ステルスカスタム」はオススメ!!!
ということです。(笑)
バルブのステルス化・ステルスカスタムにあたり・・・
まず、バルブのステルス化・ステルスカスタムにあたり、ロードスターの純正バルブのサイズなどを初めにしっかり調べましょう。
※この下調べをしっかりしなかったため、園田は後の問題に発展します。
ND ロードスター/ND ロードスター RFの純正バルブサイズ
フロント:T20 ピンチ部違い 12V 21W アンバー
リア:T20 ピンチ部違い 12V 21W アンバー
プロトツーリング部の園田に関しては、ここまでは調べました。
サイドウインカーに関しては、以前自分の車「JIMNY JA11」のサイドウインカーのバルブ(T10 アンバー)を交換した際に、
「サイドウインカー = T10 アンバー」という記憶があり、NDロードスターのサイドウインカーについてはしっかり調べずに、
社販でフロント・リア・サイドのウインカーバルブを購入しました。
今回購入したウインカーバルブについて
今回購入したのが「Valenti / ヴァレンティ」さんの「JEWEL STEALTH BULB / ジュエルステルスバルブ」です。
やっぱりバルブ等の製品と言えば「Valenti / ヴァレンティ」さんですよね!
『ちょっと待って。プロトさんってバイクの方の「Valenti Moto / ヴァレンティ モト」しか購入できないのでは?』
と思った方もいると思いますが、今回のジュエルステルスバルブはもちろん、プロトではクルマ(四輪)関連のヴァレンティさんの製品も購入できます。
そのため、ND ロードスター用の「JEWEL LED TAIL LAMP / ジュエル LED テール ランプ」なんかも購入できますよ。
その他、バイク(二輪)用のみならず「クルマ(四輪)用のヴァレンティ」さんの製品が欲しいという方は、
ぜひ「プロトオンラインストア」で購入か、プロトまで「お問い合わせ」いただければと思います。
今回購入したヴァレンティさんの「JEWEL STEALTH BULB / ジュエルステルスバルブ」は、
バルブ全体に特殊なクロームコーティングを施した「パーフェクトクロームコーティングバルブ」となります。
今回の「ND ロードスター RF (NDERC)」のステルス化・ステルスカスタムにもってこいのバルブとなります。
名前の通りこの宝石(ジュエル)みたいなバルブが美しく、丁寧に処理されたクロームコーティングのおかげで、園田がバルブに映り込まないように撮影するのに必死でした。(笑)
ツーリング部のインスタで触れましたが、これならお忍びカスタムしたことは恐らくバレることはないと思います。(笑)
その他、ヴァレンティさんでは、ウインカー用のバルブのみならず、「ポジション」や「バックランプ」にも、ジュエルステルスバルブのラインナップがありますので、こちらも要チェックです。
以上、
今回は「ND ロードスター RF (NDERC)」のステルス化にあたり、色々とお話しさせていただきました。
ちなみに、インスタグラムでは既にネタバラシをしていますが、ND ロードスター RFをステルス化した結果についてアップしていますが、ステルス化するとこんな感じです。
フロントに関しては、見事にオレンジ色が消えています。リアに関しては色味がありますがこれはよく見ると園田が映り込んでいるだけなんです。
後日カッコよく一眼レフで撮影してもらったのがこちら。
はい。リアに関しては、もうバルブがどこにあったのか分からない状態です。(笑)
このようにバルブ1つでめちゃくちゃ満足感のあるカスタムが、ステルス化・ステルスカスタムです。
今回ご紹介したヴァレンティさんのジュエルステルスバルブについては、1パッケージで2つ(左右分)がセットになっていますので、
フロントとリアを購入しても、5000円ほどでカスタムができちゃいます!
誰かにコッソリ購入しても問題ないであろう感じの値段です。(笑)
ぜひ、ND ロードスター(ND5RC/NDERC)オーナーの方々も、ヴァレンティさんのジュエルステルスバルブで、
NDロードスターのステルス化・ステルスカスタムしてみてください!
NDロードスターのウインカーバルブの交換・作業方法ついて
それでは!次回については、今回購入したヴァレンティさんの「ジュエルステルスバルブ取付」および、ND ロードスターの「フロントウインカーバルブの交換・作業方法」と「リアウインカーバルブの交換・作業方法」を記事にする予定です。
ND ロードスターのウインカーバルブ交換が初めて!そんな方にも分かりやすいように詳しく解説したいと思っています。
また、プロトツーリング部の園田が勝手にハマった「NDロードスターのサイドウインカーの落とし穴」
についても次回以降の記事で触れる予定です。(笑)
ぜひぜひお楽しみいただき、次回の記事も読んでいただけましたら幸いです。
それではそれでは~。
今回購入・紹介させていただいた「Valenti / ヴァレンティ」さんの「JEWEL STEALTH BULB / ジュエルステルスバルブ」はこちらから。
※サイドウインカー用のT10アンバーのバルブは、次回の記事を読んでから購入することを強く推奨します。